昨日(8/29)、当センターのいける主催による、「第2回石狩市就労支援ネットワーク会議」を開催いたしました。
本会の今年度のテーマを、10月からスタートする就労選択支援を見据え、【アセスメント】としています。
今回は、北海道社会福祉事業団もなみ学園の河内さんより、「発達支援分野(療育分野)におけるアセスメント~大人の階段を見据えて」をタイトルで講話をいただきました。
アセスメントの概念から、実践を通じての事例などもおり交ぜていただきながらのお話で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
グループワークでも、それぞれのアセスメントの視点を振り返っていただいたり、講話を聴いての気づきなども共有しました。
実りある充実した時間になったのではないかと思います。
今回も沢山の方々にお越しいただきました。週末、そして月末のお忙しいなかご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
また、お忙しいなかご対応いただきました河内さん、ありがとうございました。
次回は10月or11月で企画を準備したいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします!