『総合就労支援センターCAP』は、様々な理由で就職や働くことに繋がりにくい方々のために、各専門部門(5つの事業)で構成し就労支援を展開しています。事業所は石狩市花川と札幌市西区に拠点をおいています。このブログからは各事業所の活動や各種情報などをお知らせします。

〚就労移行支援事業所あるば〛 〚就労定着支援事業所あるば〛 〚キャリアセンターINTAS〛 〚石狩障がい者就業・生活支援センターのいける〛

>総合就労支援センターCAPとは

 >BlogTop

 ❖ 【求人】石狩障がい者就業・生活支援センターのいけるでは「相談員」を募集しています。詳細についてはこちらよりご確認ください。

ラベル 就労支援 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 就労支援 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月3日金曜日

12月8日のいける主催セミナー開催します!

 

コロナ禍により集合形式でのセミナー等が開催できずにいましたが、このたび、2023年12月8日に「就労支援のプロセスとは?就労支援事業所からの実践を聞く!!」 を開催します。

〝一般企業への就職〟を目指す方への支援について、就労支援現場でのキャリアを積み重ね た3名の方をお迎えします。改めて「就労支援のプロセスを確認したい…」という方から、「就 労支援の実践が少なくて…」「就労支援のノウハウがなくて…」といった方々まで、幅広くフォ ローする内容となっています。是非、就労支援のリアルを体感してください。

多くの方のご参加をお待ちしております。

▼セミナーの詳細▼
▼参加お申し込み▼

2022年9月16日金曜日

CAPのフェイスブックページ

こっそり開設していた訳でもないのですが、当センター「総合就労支援センターCAP」のFacebookページがあります。

運営する各事業所の活動に関するお知らせ、障害者雇用や障がい者の就労支援に関する情報なども発信しております。

是非ご覧ください!【フォロー】&【いいね】をお待ちしております!

総合就労支援センターCAPのFacebookページ
 

2022年4月9日土曜日

社会保障審議会障害者部会(第126回)が開催されました


2022年4月8日に、表題会議が開催されました。

主たる議題としては、(1)障害者の就労支援について、(2)医療と福祉の連携について、(3)その他、となっています。

詳細については下記よりご確認ください。

・障害者の就労支援について → 資料1
・医療と福祉の連携について → 資料2
障害福祉サービス等報酬改定検討チームの議論の状況について(第25回開催分) → 資料3
全世代型社会保障構築会議及び公的価格評価検討委員会の状況報告 → 資料4
障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しについて 中間整理 → 参考資料

2021年11月30日火曜日

社会保障審議会障害者部会(第122回)が開催されました


11/29(月)に社会保障審議会障害者部会(第122回)が開催されました。

障害者の就労支援に関しては、以下について検討の方向性として示されていいます。

「障害者の希望や能力に沿った就労につなげるため、雇用施策と福祉施策の連携強化 により、就労支援の充実を図るべきであり、現在、労働政策審議会障害者雇用分科会 においても、障害者雇用率制度や納付金制度に係る論点について議論が継続している。 このため、同分科会における今後の議論も踏まえつつ、以下の方向性に沿って検討を 行うべきである。」

・新たな「就労アセスメント」の創設
・一般就労中の企業における支援と就労系障害福祉サービスによる支援の連携
・障害者の就労を支えるための雇用・福祉施策の連携強化等

詳細については厚生労働省のHPで公開されていますので、ご興味のある方はご確認ください。

社会保障審議会障害者部会(第122回)(厚生労働省HP) 

2021年5月7日金曜日

のいける「情報提供サイト」のリニューアル

 

石狩障がい者就業・生活支援センターのいけるが運営する「情報提供サイト」をリニューアルしました。このサイトからは、「障がい者雇用」「就労支援」などをキーワードとした、最新の情報を発信しています。是非ご覧いただけたらと思います。


2020年6月12日金曜日

のいけるの〝情報提供サイト〟がリリース!


 当法人が運営する、「石狩障がい者就業・生活支援センターのいける」が立ち上げた〝情報提供サイト〟が、本日リリースされました。
 「障がい者雇用」「就労支援」などをキーワードとして、各種情報や旬な話題などを提供するサイトとして、就労支援現場、関係諸機関、企業、障がい当事者、ご家族など、様々な方にご活用いただけたらと思います。是非ご覧ください!

2020年1月6日月曜日

新年のご挨拶


 皆さまにおかれまして、健やかに新しい年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
 また、平素は当センターの事業運営に格別のご高配、ご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
 昨年は就労定着支援事業が開始から2年目の年であり、当センターにおいても、これまで行って参りました定着支援に対する振り返りなどを通して、今後の支援を考える年となりました。
 近年では、福祉事業全体の展開も早く、新たなニーズに対する社会福祉の現場は常に流動的な状況ではありますが、今後もより質の高い支援、多様化するニーズへの対応等、真摯に丁寧な事業運営を展開していく所存でございます。
 新しい年を迎えるにあたり、皆さまから信頼される事業所を目指し、努力をしてまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

総合就労支援センターCAPスタッフ一同

2019年12月29日日曜日

年末のご挨拶


 2019年もまもなく終わりを迎えようとしています。2019年も「総合就労支援センターCAP」は、皆さまの温かいご理解とご支援に支えられながら、微力ではありますが役目を果たすことができました。改めまして厚く御礼申し上げます。
 2019年は皆さまにとりまして、どのよう一年となりましたでしょうか?身近では、消費税改定等で、私たちの生活も少なからず影響を受ける状況がおこりました。また、昨年に引き続いて各地で災害が続き、被災され、悲しく辛い思いをかかえる方もいらっしゃり、今現在も復興に日々ご苦労されている方が多くいらっしゃいます。改めまして心よりお見舞い申し上げます。
 私たちCAPでは、福祉制度「就労移行支援事業所あるば・就労定着支援事業あるば」と、福祉制度外であります独自事業「キャリアセンターINTAS」のコラボレーションにより、多くの方の働きたい想いを総合的にご支援いたしております。
特に、就労移行支援事業などの福祉制度とは異なる方法で、就労支援を望まれる方がご利用できる「キャリアセンターINTAS」のご利用の方法も多様化しています。INTASを経由して就職された方や、INTASから就労移行支援の制度利用へステップアップされる方もいらっしゃいます。
 お仕事の種類、スピード、働き方、条件などは個々にさまざではありますが、ご自分に合った就労の仕方・準備を、自由にカスタマイズできる私たちのしくみを最大限活かして、ご自分らしい働き方を目指していただければと願っております。
 一年間、多くの方々から、CAPへのご理解と応援、励ましを頂戴いたしましたこと、改めて深く御礼申し上げます。来る2000年も「総合就労支援センターCAP」事業は、皆さまのご支援とご指導をいただきながら、利用される方のニーズに合ったサービス展開を行って参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
 皆さまにとりまして、新年が希望に満ちた年となりますようお祈り申し上げます。

総合就労支援センターCAPスタッフ一同

※下記日程で年末年始の休業日とさせて頂きます。宜しくお願い致します。
 2019年12月29日(日)~2020年1月5日(日)

2018年9月21日金曜日

『第3回4法人ジョイントセミナー』に実践報告で登壇します!


 平成30年9月29日(土)、30日(日)に横浜市で開催される、『自閉症児者のQuality of Life~思う存分!自閉症支援第3回4法人ジョイントセミナー』に、当所スタッフが実践報告で登壇させて頂きます。
 今回は「就労支援の先に見えてきた真のニーズ~自己理解を中心としたプログラムの提供~」というテーマでの実践報告となります。 

※詳細についてはフライヤー(PDFファイル 907.5KB)でご確認できます。

2018年7月1日日曜日

ご挨拶


 この度『総合就労支援センターCAP』のホームページを開設させて頂きました。

 わたしたちは、 障がいを 持つ方の「働くこと」を10年以上支援し続けてきました。わたしたちの支援は、就職前の準備から就職後のフォローアップまで長い期間続きます。既に100人に達する方々が、ご自分に合った様々な働き方を実現しています。

 『総合就労支援センターCAP』は、今まで培ったそれらの支援ノウハウを活かして、障がいを持つ方だけでなく、障がいが無くても社会で働く上で、悩みや迷いを感じていらっしゃる方に支援を提供するために、平成29年6月1日に設立されました。

 つまり、『総合就労支援センターCAP』では、「社会で働きたい」「何らかの支援が欲しい」という方であれば、障がいの有無に関係なく、ご本人のご要望とわたしたちの主旨を合わせてサポートします。その想いが、障がい者を対象とする「障がい福祉サービス」と、わたしたちが独自に運営する「キャリアセンターINTAS」の2つの機能と専門性を組み合わせた『総合就労支援センターCAP』という形になりました。是非ホームページをご覧いただき、わたしたち機関の見学にお越しください。

 ホームページ開設にあたり、みなさまと何らかのつながりが持てれば幸いです。新しくスタートしました『総合就労支援センターCAP』をこれからもよろしくお願いいたします。


平成30年7月1日
総合就労支援センターCAP