『総合就労支援センターCAP』は、様々な理由で就職や働くことに繋がりにくい方々のために、各専門部門(5つの事業)で構成し就労支援を展開しています。事業所は石狩市花川と札幌市西区に拠点をおいています。このブログからは各事業所の活動や各種情報などをお知らせします。

〚就労移行支援事業所あるば〛 〚就労定着支援事業所あるば〛 〚キャリアセンターINTAS〛 〚石狩障がい者就業・生活支援センターのいける〛

>総合就労支援センターCAPとは

 >BlogTop

 ❖ 【求人】石狩障がい者就業・生活支援センターのいけるでは「相談員」を募集しています。詳細についてはこちらよりご確認ください。

2022年1月30日日曜日

第113回労働政策審議会障害者雇用分科会


令和4年1月 21 日(金)に、第113回労働政策審議会障害者雇用分科会が開催されました。

議題としては、(1)障害者雇用と福祉の連携の促進について (2)中小企業における障害者雇用の促進について等となっております。

詳細については厚生労働省のHPで公開されていますので、ご興味のある方はご確認ください。

第113回労働政策審議会障害者雇用分科会(厚生労働省HP)

2022年1月27日木曜日

令和3年障害者雇用状況の集計結果(通称ロクイチ調査)


令和3年障害者雇用状況の集計結果(通称ロクイチ調査)が公表されました。

【集計結果の主なポイント】

<民間企業>(法定雇用率2.3%)
〇雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。
・雇用障害者数は59万7,786.0人、
対前年比3.4%上昇、対前年差1万9,494人増加
・実雇用率2.20%、対前年比0.05ポイント上昇
〇法定雇用率達成企業の割合は47.0%、対前年比1.6ポイント低下

<公的機関>(同2.6%、都道府県などの教育委員会は2.5%)※( )は前年の値
〇雇用障害者数はいずれも対前年で上回る。
・ 国 :雇用障害者数 9,605.0人(9,336.0人)、実雇用率 2.83%(2.83%)
・都道府県:雇用障害者数 1万143.5人(9,699.5人)、実雇用率 2.81%(2.73%)
・市町村:雇用障害者数 3万3,369.5人(3万1,424.0人)、実雇用率2.51%(2.41%)
・教育委員会:雇用障害者数 1万6,106.5人(1万4,956.0人)、実雇用率2.21%(2.05%)

<独立行政法人など>(同2.6%)※( )は前年の値
〇雇用障害者数及び実雇用率のいずれも対前年で上回る。
・雇用障害者数1万2,244.5人(1万1,759.5人)、実雇用率 2.69%(2.64%)

ご興味のある方は厚生労働省のHPにてご確認ください。


※障害者雇用促進法では、事業主に対し、常時雇用する従業員の一定割合(法定雇用率、民間企業の場合は2.3%)以上の障害者を雇うことを義務付けています。今回の集計結果は、同法に基づき、毎年6月1日現在の身体障害者、知的障害者、精神障害者の雇用状況について、障害者の雇用義務のある事業主などに報告を求め、それを集計したものです。

2022年1月26日水曜日

第8回「障害者雇用・福祉施策の連携強化に関する検討会」

 


2022年1月17日に、表題に関する検討会が行われました。

テーマとしては、「雇用と福祉の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修の構築に関する作業部会における議論の整理」「障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しについて 中間整理(抄)」となっております。

詳細については厚生労働省のHPで公開されていますので、ご興味のある方はご確認ください。

2022年1月5日水曜日

本年も宜しくお願いいたします!


慌ただしい2021年が過ぎ、2022年を迎えました。

改めまして、本年も宜しくお願い致します。

我々が担っている就労支援のフィールドも変化が顕著であり、この変化を敏感に捉え、様々な課題解決に向けて精進する一年にしたいと考えております。

2022年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。


皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。


総合就労支援センターCAPスタッフ一同