『総合就労支援センターCAP』は、様々な理由で就職や働くことに繋がりにくい方々のために、各専門部門(5つの事業)で構成し就労支援を展開しています。事業所は石狩市花川と札幌市西区に拠点をおいています。このブログからは各事業所の活動や各種情報などをお知らせします。

〚就労移行支援事業所あるば〛 〚就労定着支援事業所あるば〛 〚キャリアセンターINTAS〛 〚石狩障がい者就業・生活支援センターのいける〛

>総合就労支援センターCAPとは

 >BlogTop

 ❖ 【求人】石狩障がい者就業・生活支援センターのいけるでは「相談員」を募集しています。詳細についてはこちらよりご確認ください。

2024年1月24日水曜日

〝冬季個別見学説明会〟にお越しいただきありがとうございました!

 


この度、就労移行支援事業所あるば(あるば石狩・あるば札幌)の冬季個別見学説明会の開催にあたり、ご参加いただきましたご皆さまに御礼を申し上げます。

今後の進路に向けてご検討いただき、改めてご不明点等ございましたら、当所までお問い合わせいただければ幸いです。

また、今回の日程でのご参加が難しかった方に関しては、別途個別での対応とさせていただきますので、こちらに関しても、是非お問い合わせを下さい。

2024年度に関しても同様に、夏・冬の時期に開催予定としておりますので、詳細が決まりましたらお知らせいたします。

今後も宜しくお願いいたします。

就労移行支援事業所あるば(あるば石狩・あるば札幌)スタッフ一同

2024年1月20日土曜日

令和5年度 定着支援地域連携モデルに係る調査事業 事業報告セミナー


「令和5年度 定着支援地域連携モデルに係る調査事業 事業報告セミナー」のご案内です。

今年度、石狩障がい者就業・生活支援センターのいけるは、全国就業支援ネットワークのモデル事業に参画させていただきました。

この調査事業は、障害者就業・生活支援センター(ナカポツセンター)が、今後、地域の就労支援ネットワークの中で『基幹型』としての機能を担っていくにあたり、現状の課題や取組状況の実情を調査、整理して、定着支援に携わる様々な関係者と共有するために実施したものです。


今回、今年度事業のモデル的取組に全国6箇所のナカポツセンターの新たなチャレンジ事例を広く共有するために、本事業の事業報告セミナーを、オンライン配信という形で 開催することとなっています。


当センターも本セミナーの中で、これまでの取り組みについてご報告させていただくこととなりましたので、ご興味がございましたら是非ご参加ください。


詳細については全国就業支援ネットワークのHPにてご確認ください。 

2024年1月18日木曜日

西区地域部会主催による事業所説明会に参加します!


開催直前での周知となりますが、札幌市の西区地域部会主催による〝事業所説明会〟に、あるば札幌が参加いたします。

「コロナ禍で事業所間の交流や⽀援者間の繋がりを作ることが難しい時期が続きま した。障がいのある⽅の希望を実現していくためには、多職種連携やその⽅のニー ズに合ったサービスを受けられる事業所と繋がることがとても⼤切だと思います。  そこで、⻄区の地域にある社会資源を知る機会や⽀援者間が繋がるきっかけを作 るため、事業所説明会を開催致します。事前の申し込みは不要、⼊退場も⾃由と なっております。医療関係者の⽅や学校関係者の⽅もお気軽にお越しください。」

札幌市西区を拠点として活動する19の事業所が参加予定とのことで、直前でのご案内ですが、是非多くの方にお越しいただければと思います。

<会場>
北海道⼿稲養護学校 三⾓⼭分校 (市⽴札幌⼭の⼿⽀援学校)体育館 
札幌市⻄区⼭の⼿5条8丁⽬1-38
<開催日時>
2024年1月19日(金)18:00~20:00(開場17:45)


2024年1月17日水曜日

第11回職場適応援助者の育成・確保に関する作業部会

 

令和5年12月26日に、「第11回職場適応援助者の育成・確保に関する作業部会」が開催されました。

今回の議題については下記の通りとなっています。
(1)上級JC研修の在り方について
(2)資格化に向けた課題の整理
(3)その他 

詳細については以下よりご確認下さい。

2024年1月13日土曜日

第130回労働政策審議会障害者雇用分科会

令和5年12月27日(水)に、 第130回 労働政策審議会障害者雇用分科会が開催されました。

主な議題としては以下の通りとなります。

(1)2023年度の年度目標に係る中間評価について

(2)その他 

詳細については厚生労働省のHPにてご確認ください。 

2024年1月12日金曜日

小樽高等支援学校さんの「冬季校内研修会」で講演

日頃よりお世話になっている、小樽高等支援学校さんより、のいけるにお声がけをいただき、令和5年度の「冬季校内研修会」で講演をさせていただきました。

テーマとしては、障がい者雇用の現状と課題ということで、法定雇用率の段階的な引き上げが予定されていることに鑑み、今後の障がい者雇用の将来像などにも触れ、説明させていただきました。

また、卒後の事例などもお話しさせていただき、最後は「卒後の社会生活を見据えた〝就学中に身につけたいスキル〟」をテーマに、ご参加いただいた皆さんにグループワークで討議していただきました。

卒業後は、学校生活から一変した環境で過ごすことになりますので、小さな変化にも気づき、大きな課題とならないよう、周囲のサポートを充実していくことが必要かと感じました。

新型コロナウイルスが5類に移行になってから、集合形式での研修会等が増えております。

ご参加された皆さんと、顔を突き合わせながら学べる機会であると考えていますので、必要であれば是非お声がけください。

今回は貴重な機会を頂戴し、誠にありがとうございました!

2024年1月4日木曜日

【新年のご挨拶】2024年も宜しくお願いいたします!


まずは、年明け1/1に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。一日でも早く平穏な生活に戻られますことを、心よりお祈り申し上げます。

当センターについては、全ての事業に関して本日より通常業務開始となります

旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

2024年も、より一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。


総合就労支援センターCAPスタッフ一同