総合就労支援センターCAPのBlog
『総合就労支援センターCAP』は、様々な理由で就職や働くことに繋がりにくい方々のために、各専門部門(5つの事業)で構成し就労支援を展開しています。事業所は石狩市花川と札幌市西区に拠点をおいています。このブログからは各事業所の活動や各種情報などをお知らせします。
〚就労移行支援事業所あるば〛 〚就労定着支援事業所あるば〛 〚キャリアセンターINTAS〛 〚石狩障がい者就業・生活支援センターのいける〛
>総合就労支援センターCAPとは
>
BlogTop
❖ あるば石狩「事業見学説明会」(2025年3月・4月開催分)を開催します!
❖ あるば石狩「事業見学説明会」(2025年4月・5月開催分)を開催します!
❖ のいける主催研修(追加研修) ー就労選択支援が始まる準備のためー 【開催日】2025年4月30日(水)
❖ 啓発出前講座〝地域で考える就労選択支援〟
ラベル
就労継続支援B型
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
就労継続支援B型
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年10月12日木曜日
第38回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」
令和5年10月11日に、第38回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」が開催されました。
今回の議題については下記の通りとなっています。
1.令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労定着支援、就労系横断的事項)
2.その他
詳細については以下よりご確認下さい。
>
第38回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」
2022年6月8日水曜日
就労アセスメントのパンフレットをリニューアルしました!
就労アセスメント(直B/ダイレクトB)のご案内パンフレットをリニューアルいたしました。
就労継続支援B型サービスの利用希望者に対しては、必要に応じて「就労アセスメント」が行われます。
サービス利用希望者が最も適した場所で働くことができるように、就労能力や就労に対する意欲などを評価するシステムとなります。
就労移行支援事業所あるば(あるば石狩・あるば札幌)では、これまで特別支援学校在学者や地域にお住いの方々の就労アセスメントで関わらせていただきましたが、引き続き、ニーズに応じて対応して参ります。
ご要望ございましたら、お問い合わせ下さい。
就労アセスメントを含む、各事業所のパンフレットは下記URLよりダウンロードできます。
>
各事業パンフレット
(総合就労支援センターCAPのHP)
また、複数部必要な場合、ご連絡をいただければ郵送等にてお届けも出来ます。
是非ご活用ください。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)