『総合就労支援センターCAP』は、様々な理由で就職や働くことに繋がりにくい方々のために、各専門部門(5つの事業)で構成し就労支援を展開しています。事業所は石狩市花川と札幌市西区に拠点をおいています。このブログからは各事業所の活動や各種情報などをお知らせします。

〚就労移行支援事業所あるば〛 〚就労定着支援事業所あるば〛 〚キャリアセンターINTAS〛 〚石狩障がい者就業・生活支援センターのいける〛

>総合就労支援センターCAPとは

 >BlogTop

 ❖ 啓発出前講座〝地域で考える就労選択支援〟

 ❖ 就労移行支援事業所あるば〝個別体験会〟

2022年8月22日月曜日

個別見学説明会を無事に終了!多くの方々よりお問い合わせ・お申し込みをいただきました!


8月2日~20日の期間で、就労移行支援事業所あるば(あるば石狩・あるば札幌)の個別見学説明会を開催させていただきました。

おかげ様で、予想以上に多くの方々よりお問い合わせ・お申し込みを頂き、無事に実施することができました。

初めて就労移行支援事業所の見学をしたという方が多く、事業の説明、そして、当所の機能や役割などをご説明させていただきました。

当所の説明はもちろん、地域に中に「障がいのある方の就労支援を行う社会資源」があるということが伝わったのではないかと思っています。

是非このような機能を有効にご活用いただければと思います。

ご参加いただいた皆さまには、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

また、今後の事業所見学については、ご要望がありましたら個別で対応させていただきたいと思いますので、下記事業所までお問い合わせいただければ幸いです。

今後も宜しくお願いいたします。

2022年8月19日金曜日

就労選択支援(仮称)


既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、労働政策審議会で〝新しい就労アセスメント〟に関して議論をしている最中ですが、報道でこの就労アセスメントに関して取り上げられていました。

厚生労働省は、就労を希望する障がい者の得意なことや適した仕事などを事前評価する仕組み(アセスメント)を創設する予定しています。

新しく導入するのは、「就労選択支援(仮称)」と呼ばれる新しい仕組みで、就労支援を行う事業所などが、国の指定を受けて実施する方針で、担当する職員は事前に専門の研修を受ける必要があるとのことです。

ご本人が自分に適した仕事を知る手助けをするとともに、雇う場合にどんな配慮が必要かを事前に把握できるようにし、企業などでの就労拡大に繋げていくのが目的としています。

障害者総合支援法を改正し、早ければ2024年度にも導入することを目指しています。

この新しい就労アセスメントに関して、ご興味のある方は以下をご参照下さい。

▼参考(読売新聞オンライン)▼
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220818-OYT1T50134/
▼参考(労働政策審議会障害者雇用分科会第120回資料)▼

2022年8月16日火曜日

障害者手帳による割引制度等に係る本人確認の簡素化について(アプリの活用など)


北海道HPの掲載記事を共用いたします。(以下HP掲載内容の転記をご確認下さい)
障害者手帳を提示することで、割引等が受けられる制度については、各事業者の協力によって実施していただいているところですが、昨今のデジタル技術の向上等により、障害者手帳の情報をスマートフォンのアプリに取り込み、必要な時に画面に表示するアプリが普及しつつあり、道内でも航空各社をはじめ、鉄道・バス事業者、動物園や映画館、道立施設などにおいて、アプリによる本人確認が導入されています。
なお、アプリによる本人確認を利用する場合も、障害者手帳は、携帯してくださるようお願いします。
また、スマートフォンで利用できるアプリは、マイナポータルと連携していますので、住民基本台帳の内容と手帳に記載されている内容が異なると利用できないことがあります。
住所など手帳に記載されている内容に変更があったときは、お住まいの市町村において速やかに届出を行ってください。

2022年7月28日木曜日

福祉施設等利用者の一般就労等に関する実態調査


「北海道障がい福祉計画及び障がい者就労支援推進計画で定めた、福祉施設から一般就労への移行などの数値目標の進捗状況を把握(令和4年度調査(令和3年度)(2021年度)実績)」が、北海道のホームページで公開されています。

ご興味のある方は下記よりご確認下さい。

2022年7月8日金曜日

就労定着支援事業所あるばのパンフレットをリニューアルしました!


 〝就労定着支援事業所あるば〟のパンフレットをリニューアルいたしました。

事業の概要、利用に関する流れ、事業所として大切にしていることなどを盛り込んでおります。

今後も、それぞれのニーズに合わせ、職業準備訓練から定着支援まで、一貫した支援を展開していきます。ご要望ありましたら、当所までお問い合わせ下さい。

各事業パンフレット(総合就労支援センターCAPのHP)