
〚就労移行支援事業所あるば〛 〚就労定着支援事業所あるば〛 〚キャリアセンターINTAS〛 〚石狩障がい者就業・生活支援センターのいける〛
>総合就労支援センhttps://www.centercap.org/aluba-2025-summer/ターCAPとは
>BlogTop
❖ 2025年度夏季 個別見学説明会 を開催します!
❖ あるば石狩「事業見学説明会」(2025年6月・7月開催分)を開催します!
❖ 啓発出前講座〝地域で考える就労選択支援〟
2023年6月5日月曜日
令和4年度ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などの取りまとめを公表

2023年4月21日金曜日
のいける主催「就労支援連携会議」を開催しました!
活動圏域内の、就労に関わる相談支援を行う5か所の事業所にお声がけさせていただきました。
コロナが始まり、関係機関の皆さまと顔を合わす機会が減り、支援や活動にも影響が出ており、今回、久しぶりの開催となりました。
内容としては、「就労選択支援の創設」、「短時間労働者に対する実雇用率算定等」、「令和5年度からの障害者雇用率の設定等」、「雇用代行ビジネス」などに関する情報提供・共有を行いました。その後、各地域の就労支援の状況、地域実情、社会資源等の話題などを受け、参加された方々と様々な内容でディスカッションをいたしました。
今回の会議に関しては、更なるネットワークの構築・強化、地域実情の把握などを目的とし、今後の就労支援に活かしていきたいと考えています。また、ご参加された皆さまにとっても、有益な内容となるよう企画していきたいと思います。
今度は計3回の開催を予定していますので、引き続き宜しくお願いいたします。
ご参加いただいた関係機関の皆さま、年度初めのお忙しい中でのご出席、誠にありがとうございました。
2023年4月18日火曜日
第128回労働政策審議会障害者雇用分科会

令和5年4月17日(月)、第128回労働政策審議会障害者雇用分科会が開催されました。
主な議題としては以下の通りとなります
(1)新設助成金の設定及び既存助成金の拡充について
(2)その他
2023年4月3日月曜日
2023年度スタートです!!

2023年度がスタートしました。
昨年度も様々な方々のお力をいただき、事業を進めることができました。
障がい者の就労支援・雇用については、〝雇用率の引き上げ〟〝障がい者雇用代行ビジネス〟〝就労選択支援事業〟〝報酬改定〟などなど、この他の動向にもしっかり目を向ける必要があるようです。
春を迎え、「就労移行支援事業所あるば」については、特別支援学校等からの新規利用者さんを迎え、石狩障がい者就業・生活支援センターのいけるについては、さっそく、就労・雇用に関するご相談をいただいております。
総合就労支援センターCAPとしては、引き続き、地域から求められる福祉サービス事業所として、真摯に事業を運営していく所存です。
2023年度も宜しくお願いいたします。
2023年3月30日木曜日
第7回職場適応援助者の育成・確保に関する作業部会

令和5年3月29日に、障害者雇用・福祉施策の連携強化に関する検討会「第7回職場適応援助者の育成・確保に関する作業部会」が開催されました。
2023年3月29日水曜日
第27回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム

令和5年3月28日(火)、第27回障害福祉サービス等報酬改定検討チームが開催されました。
主な議題としては以下の通りとなります
1.令和4年障害福祉サービス等経営概況調査の結果について
2.令和5年障害福祉サービス等経営実態調査の実施について
3.障害福祉サービス等報酬改定検証調査(令和4年度調査)の実施について
4.その他
2023年3月14日火曜日
第127回労働政策審議会障害者雇用分科会

令和5年3月13日(月)、第127回労働政策審議会障害者雇用分科会が開催されました。
主な議題としては以下の通りとなります
(1)障害者雇用対策基本方針の改正について(諮問)
(2)障害者活躍推進計画作成指針の改正について(諮問)
(3)障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令案 要綱について(諮問)
(4)その他