
衆議院の厚生労働委員会での審議が、先月11月18日に終結し、附帯決議が数多く盛り込まれています。
障がい者の雇用関係では、特に〝障害者雇用代行ビジネス〟が入り、今後の政策に影響が出るものと着目しています。
ご興味のある方は下記をご参照下さい。
順位 | 社名 | 雇用率(前年) | 雇用人数(前年) |
1位 | ゼネラルパートナーズ | 17.90%(17.86%) | 39人(37人) |
2位 | エフピコ | 12.70%(13.35%) | 362人(358人) |
3位 | エイベックス | 7.40%(10.00%) | 14人(24人) |
4位 | MRKホールディングス | 6.90%(8.62%) | 4人(5人) |
5位 | キトー | 6.80%(7.09%) | 34人(36人) |
6位 | JSP | 5.54%(5.54%) | 49人(48人) |
7位 | 関通 | 5.4%(5.33%) | 31人(25人) |
8位 | ファーストリテイリング | 4.71%(5.02%) | 1101人(1167人) |
9位 | デコボコベース | 4.42%(ー%) | 5人(-人) |
10位 | AOKIホールディングズ | 4.40%(5.00%) | 5人(6人) |
令和4年10月17日(月)に、社会保障審議会障害者部会(第133回)が開催されました。
今回の議事としては、(1)障害福祉計画及び障害児福祉計画等の見直しについて、(2)障害者総合支援法等の改正案について(報告)、(3)その他、となっています。
添付資料は以下です。
・令和6年度に向けた障害福祉計画及び障害児福祉計画に係る基本指針の見直し
・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案について
・障害児通所支援に関する検討会について
・強度行動障害を有する者の地域支援体制に関する検討会について
・障害者権利条約の対日審査結果について
・第二期成年後見制度利用促進基本計画について
・障害福祉計画に係る基本指針(現行)
・基本指針に関連する最近の施策の主な動き
・第5期障害福祉計画のサービス見込量と実績
・令和5年度障害保健福祉部予算概算要求の概要
・世界メンタルヘルスデー2022について
詳細については厚生労働省のHPにてご確認ください。