『総合就労支援センターCAP』は、様々な理由で就職や働くことに繋がりにくい方々のために、各専門部門(5つの事業)で構成し就労支援を展開しています。事業所は石狩市花川と札幌市西区に拠点をおいています。このブログからは各事業所の活動や各種情報などをお知らせします。

〚就労移行支援事業所あるば〛 〚就労定着支援事業所あるば〛 〚キャリアセンターINTAS〛 〚石狩障がい者就業・生活支援センターのいける〛

>総合就労支援センターCAPとは

 >BlogTop

 ❖ 啓発出前講座〝地域で考える就労選択支援〟

 ❖ 就労移行支援事業所あるば〝個別体験会〟

2021年9月29日水曜日

雇用と福祉の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修の構築に関する作業部会

先日、表題の部会が開催され、その際の資料が厚生労働省のHPにアップされました。

本部会の概要としては「障害者雇用・福祉施策の連携強化に関する検討会(以下「検討会」という。)にお いて、障害者の就労を支える人材の育成・確保に関して議論がなされ、雇用と福祉 の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修(以下「基礎的研修」という。) の必要性等について、一定の方向性が報告書で示されたところ。 これを踏まえ、さらなる具体的な事項を議論することを目的として、検討会の下 に「雇用と福祉の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修の構築に関する 作業部会」(以下「基礎的研修作業部会」という。)を開催し、下記2の事項につい て集中的に検討を実施。」となっており、今後、数回の開催で議論を行う事となっています。

今回の部会での主な検討事項としては、「雇用分野と福祉分野のそれぞれの現場において活躍できる人材の育成のために、 基礎的研修を実施するに当たって、以下の事項等について整理。」として、①受講した人材の仕上がり像②カリキュラムに盛り込むべき内容③受講を必須とする者の要件④受講を必須とする者の規模感を踏まえた研修実施体制⑤受講を必須としない者の受講機会の確保⑥研修実施手法となっています。

就労支援のフィールドにおいて、今後も注視していく部会の動きでもありますので、機会がありましたら今後も本ブログでも取り上げていきたいと思います。

詳しくは、厚生労働省のHPをご覧ください。

第1回雇用と福祉の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修の構築に関する作業部会(資料)(厚生労働省HP)

2021年9月22日水曜日

ハローワークインターネットサービスの機能追加


令和3年9月21日より、ハローワークインターネットサービスの機能が追加されました。

追加された機能としては、〝オンライン上で「求職者マイページ」を開設〟〝オンラインで職業紹介を受ける「オンラインハローワーク紹介〟〝ハローワークインターネットサービスで探した求人に直接応募する「オンライン自主応募〟主にこの3つとなっています。

一方で、取り扱いに注意が必要なる点もあり、「オンライン自主応募」はハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等や、事業主に支給される助成金(トライアル雇用や特開金など)が支給されないといったことがあるようです。

求職活動には便利となる部分もありますが、上記のような点に留意した活用にとなります。

詳しくは、厚生労働省のHPをご覧ください。

 

2021年9月17日金曜日

あい・ボードに掲示しています!


石狩市内には、市民参加手続(市役所が重要な決定をする前に市民の意見を聴く手続)や市の催し物などのお知らせを市民にお伝えするための掲示板(あい・ボード)が各所に設置されています。

この掲示板に、当所(就労移行支援事業所あるば石狩)の周知フライヤー(チラシ)を掲示して頂きました。

今回の取り組みについては、「就労支援を必要する方へ必要な支援が届くきっかけづくり」「就労ニーズをお持ちの方への周知」など、地域への情報提供として活用させていただきました。

設置場所は、市役所、各支所、コミュニティセンターの他、スーパー、郵便局、金融機関など石狩市内30カ所以上となります。

今後も可能な限り継続して取り組んでいきたいと考えていますので、目にした際には、是非お手にとってご覧頂ければと思います。

2021年9月15日水曜日

9月は障害者雇用支援月間です!


朝晩寒さ感じる今日この頃ですが、気が付けば9月も中旬に差し掛かっていました。

9月と言えば・・・「障害者雇用支援月間」となっています。

事業主のみならず、広く国民のみなさまに対して障害者雇用の機運を醸成するとともに、障害者の職業的自立を支援するため、さまざまな啓発活動を展開しています。

ご興味ある方は、機構のHPでも様々な取り組みのご紹介していますのでご覧ください。

また、「障害者雇用支援月間」で検索すると、各自治体等での取り組みなども見ることができます。


 

2021年9月13日月曜日

オンライン研修@のいける

 


9/9(木)に石狩障がい者就業・生活支援センターのいける主催による「就労支援研修」を開催させていただきました。

初のオンライン研修ということで、色々と不備もありご迷惑をおかけしましたが、関係者含め60名を超える方々にご参加いただき、盛況で終えることができました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。

今回は「一般就労に向けたアセスメントについて~それぞれの立場から~」というテーマで、3機関の方にご登壇いただきました。

・障がい者就労サポートセンター ぱすとらる(横井さまと現場ご担当者3名)
・就労継続支援A型 コープ・パートナーズ(小橋さま)
・小樽後志地域障がい者就業・生活支援センター ひろば(中村さま)

皆さまからは、アセスメントをワードして、日々の業務の中で意識していること、基本的な考え方、各種プログラムからのアセスメント手法、ネットワークを活用したアセスメントなどをお聞きし、様々な視点から多くの学びを得ることができました。

お忙しい中ご登壇いただいた3機関の皆さま、ありがとうございました。

また、機会がありましたら、地域の皆さまにご参加いただける研修等を企画したいと考えております。今後も宜しくお願いいたします。